2024.05.15 くらし てんりせいかつ VOL/51 昔から変わらない農園で、笑顔を作り続ける―後編― 第51回 天理観光農園 左迫間佳奈子 氏 「てんりせいかつ」では、天理で自分らしく暮らし、活躍されている方々を訪ね巡りご紹介しています。前編『みかん小屋から始まった、代々の観光農園』に引き続き、今回も天理観光農園の左迫間…
2024.04.22 くらし てんりせいかつ VOL/50 みかん小屋で始まった、代々の観光農園―前編― 第50回 天理観光農園 左迫間佳奈子 氏 「てんりせいかつ」では、天理で自分らしく暮らし、活躍されている方々を訪ね巡りご紹介しています。今回は、天理観光農園の左迫間佳名子さんです。天理観光農園の始まりと今までの展開、大阪…
2024.02.19 歴史 てんりせいかつ VOL/49 地域の神社で、昔ながらの伝統を伝える―後編― 第49回 大和神社・宮司 塩谷陸男 氏 「てんりせいかつ」では、天理で自分らしく暮らし、活躍されている方々を訪ね巡りご紹介しています。前編『大和に来て、心が喜ぶ神社を目指す』に引き続き、大和神社の宮司を務められている塩谷…
2024.01.24 歴史 てんりせいかつ VOL/48 大和に来て、心が喜ぶ神社を目指す―前編― 第48回 大和神社・宮司 塩谷陸男 氏 「てんりせいかつ」では、天理で自分らしく暮らし、活躍されている方々を訪ね巡りご紹介しています。今回は、大和神社の宮司を務められている塩谷陸男さんです。宮司になるまでの道、境内の神社…
2023.12.21 くらし てんりせいかつ VOL/47 おもしろがりながら、世界を変えていきたい。―後編― 第47回 森のようちえん ウィズナチュラ・保育士 佐野有賀 氏 「てんりせいかつ」では、天理で自分らしく暮らし、活躍されている方々を訪ね巡りご紹介しています。今回は、奈良で「伝えるを育む」をテーマに活動する編集ユニット「…
2023.11.24 くらし てんりせいかつ VOL/46 森のようちえんで育まれる世界。―前編― 第46回 森のようちえん ウィズナチュラ・保育士 佐野有賀 氏 「てんりせいかつ」では、天理で自分らしく暮らし、活躍されている方々を訪ね巡りご紹介しています。今回は、奈良で「伝えるを育む」をテーマに活動する編集ユニット「…
2025.03 20 =天理市制70周年記念= 「写真と絵画で魅せる 天理」season4【ギャラリートーク】のご案内 写真と絵画それぞれの視点で天理の魅力を表現している天理市出身の2人が、展示期間中、3月20日(祝:木)のみ特別なギャラリートーク(2部制:午前、午後)を開催しますので、ぜひ、お越しください。 【ギャラリート…
2025.04 01 4月1日 大和神社の「ちゃんちゃん祭り」 日本最古の神社の一つである、大和神社では4月1日に「ちゃんちゃん祭り」が開催されます。 大和の国の地主神・大国魂大神の例祭と渡御祭です。 氏子の頭屋、稚児など、200余名で各町内より供奉し行列順にて、各神具等を捧持し、ち…
2025.04 13 第7回「桜まつり 花まつり」西念寺 春爛漫!大和高原(天理市福住町)に位置する「西念寺」で、しだれ桜のもと春を感じるイベントをお楽しみください。 日時/2025年4月13日(日) 11:00~16:00 場所/西念寺(天理市福住町7146) 参加費/無料 …